電器屋さんのひとり言
町の元気な電器屋さんです
2009/01 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
» 2009/03
プロフィール
Author:らてんマミー
最近の記事
no title (02/05)
no title (02/06)
no title (11/12)
no title (10/22)
no title (08/07)
月別アーカイブ
2014年02月 (1)
2013年02月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年08月 (1)
2012年07月 (2)
2012年06月 (3)
2012年04月 (1)
2012年03月 (2)
2012年02月 (9)
2012年01月 (6)
2011年12月 (7)
2011年11月 (6)
2011年10月 (15)
2011年09月 (10)
2011年08月 (9)
2011年07月 (6)
2011年06月 (18)
2011年05月 (5)
2011年04月 (5)
2011年03月 (7)
2011年02月 (11)
2011年01月 (6)
2010年12月 (4)
2010年11月 (3)
2010年10月 (12)
2010年09月 (10)
2010年08月 (8)
2010年07月 (10)
2010年06月 (12)
2010年05月 (13)
2010年04月 (7)
2010年03月 (12)
2010年02月 (15)
2010年01月 (12)
2009年12月 (13)
2009年11月 (18)
2009年10月 (6)
2009年09月 (2)
2009年08月 (1)
2009年07月 (1)
2009年06月 (2)
2009年05月 (3)
2009年04月 (5)
2009年03月 (4)
2009年02月 (6)
2009年01月 (2)
2008年12月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (2)
2008年09月 (3)
2008年08月 (2)
2008年07月 (3)
2008年06月 (11)
2008年05月 (3)
2008年04月 (1)
2008年03月 (7)
2008年02月 (6)
2008年01月 (10)
2007年12月 (2)
2007年11月 (6)
2007年10月 (6)
2007年09月 (6)
2007年08月 (3)
2007年07月 (8)
2007年06月 (15)
カテゴリー
未分類 (410)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
1421位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
150位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
お茶の福本園 通販もあります
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
マルチグリラー つづき
マルチグリラーをメーカーからお借りして私も使ってみました。
手羽先の塩焼きに挑戦!
塩・こしょうした手羽先をマルチグリラーの自動メニューの鳥コースで
焼きました
どうですかぁ?おいしそうでしょう?
備長炭加工されているので、遠赤外線で香ばしくやきあがります。
魚とかももちろんおいしく焼きあがります。
試しに焼いてみた手羽先がめちゃくちゃおいしくて、思わずビールもプシュっとあけて
グイっと飲んでしまいました。
手羽先4本完食でーす
スポンサーサイト
【2009/02/24 Tue】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
新製品のご紹介
これって何かわかりますか?
マルチグリラーです!
七輪のような遠赤加熱で魚も表はこんがり、中はしっとり焼き上げます!
200度から280度までの温度調整が可能なので、
ピザやローストビーフまで焼けちゃいます!
すごいんですよぉぉぉぉぉぉぉ
【2009/02/17 Tue】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
春が・・・
週末はとてもあたたかく、少し汗ばむくらいでした。
このあたたかさで庭の梅の花もきれいにさきはじめました
春ですねぇ~
でも花粉症の方にとってはつらいきせつです。
今年は例年の3倍の花粉の量みたいです。
それに熊本は黄砂もとんできます。
空気清浄機や布団乾燥機などを上手に使って、なるべく
花粉を家に中に入れたくないものですね
うちの庭の梅でーす
【2009/02/16 Mon】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
バナナダイエット
ちょっとブームが去ったバナナダイエットをはじめて
4日目です。
しかし、まったく体重はかわらず、あっという間に食べ終わってしまう
バナナに物足りなさを感じながら、一日のスタートです。
本当にやせるんでしょうか?
明日あたり、挫折かな
【2009/02/13 Fri】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
元熊本県知事 潮谷義子さん講演会
昨日、大津町PTA連絡協議会で元熊本県知事 潮谷さんの講演会がありました。
テーマは「育ちに寄り添いつつ」
その中でいくつか心に残った言葉があったのでご紹介します
つらいときにもどってくるとこは”家族”だということを伝える。家庭は居場所でなければ
いけない
子ども達はモデルがないと成長できない。 一番のモデルが父と母である
両親が愛し合っていることが大切
大人になったら困らないようにと子どもに習い事をたくさんさせてしまいがち。それは
子どもの自制心を抑圧させてしまうことにつながる。
がんばれ!がんばれ!といわれ続けた子ども達は今はもう頑張れない高齢者を
みたときに、尊敬する心をもてるだろうか?
まだまだたくさんいいお話をされました。
たまにはこのように自己啓発する機会を作り、自分を高めていきたいとおもいました。
【2009/02/12 Thu】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
立春も過ぎ・・・
あっというまに1月は終わり、2月に入り暖かな立春の日も終わり・・・・
着々と春が近づいていますね。
うちの庭の梅の木の花芽もふっくらしてきました。
芽がでる季節になるとどうも体調不良になる私は
ひんぱんに顔に表れるヘルペスに悩まされています。
この前までおでこにヘルペスができていたのに、今度は目の下です。
昨日まで顔が腫れて悲惨なじょうたいでした。
やる気のエンジンもかからないし・・・・
ヘルペスがおとなしくするいい方法があればおしえてくださーい
【2009/02/05 Thu】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
//
HOME
//